携帯電話スマホを充電するときにたった一つの工夫でバッテリーを長持ちさせることができます 2019年にAndroidの電池性能表示を信じなくなってしまいました。<こちら↓>Androidの電池性能表示は、実際の電池の寿命とは関係無いと断言したい 2回買い替えましたが現在もAndroidのスマホを使用しています。 いつから変わった...2023.09.12携帯電話
携帯電話知ってると確実に違う。スマホのバッテリー劣化を抑え、長持ちさせる方法はこれです。スマホの電池(バッテリー)の減りが早くなる原因とは? これまでは、スマホを毎日充電していると、徐々に電池の減るスピードが速くなっている気がしていました。スマホを買った当初は1日中使っても50%以上残っていたバッテリーが、長期間使っていると1日で20%以下になって、途中で充電が必要になってきます...2022.05.12携帯電話
携帯電話突然、mamorinoが自然消灯しなくなったら、とりあえず最初にすることはこれだよね。 子どもの携帯は、mamorinoを使用しています。mamorinoはGPS機能がついており、親が「通知開始」メールを送ると子どもの居場所を地図のURLアドレスで知らせてくれるし、充電がなくなりそうな状態や電源がOFFになった場合もメールで知...2021.03.16携帯電話
携帯電話Androidの電池性能表示は、実際の電池の寿命とは関係無いと断言したい 事件はスマホのバッテリー膨張から始まりました ある日、使用していたスマホの違和感に気がつきました。透明なシェルカバーを付けていたので見た目ではわからなかったのですが、スマホ本体とカバーの間を掃除をしようと思ってカバーを外すと、スマホ本体の背...2019.11.06携帯電話
携帯電話フリマアプリで買ったスマホがAndroidバージョン5.1だった。GoogleのDevice Protection(端末保護)機能で使えない場合、解決する方法は1つしかないよ。 Android7.0に対応しているスマホをフリマアプリで購入したら、Androidが7.0ではなく、Android5.1だったようで、しかも、初期化の順番をある意味間違えていたため、新たにセットアップができずに、どうにも先に進めない状態にな...2018.06.25携帯電話
携帯電話キッズ向けケータイをauのマモリーノ3で契約したことは、正解だっと思った理由 こどもが小学生になり、習い事をするようになりました。妻は教育ママでは無いと思っていましたが、なんのなんの、キッズ英語に知育・ピアノも習わせております。これを土日にこなしていると、休日に家族でどこにも出かけることができなくなってしまうため、平...2018.05.26携帯電話