PR

Windows 11のエクスプローラーでフォルダ一覧を開いた際、ファイル同士の隙間がWindows 10より広く表示されるので、この隙間をWindows 10と同じ幅に設定する方法

Windows 11のエクスプローラーでフォルダー一覧を開いた際、ファイル同士の隙間がWindows 10より広く表示されるので、この隙間をWindows 10と同じ幅に設定する方法 IT・PC・モバイル

Windows11のエクスプローラーでパソコン内のフォルダ一覧を開くと、表示されたファイルとファイルの間の隙間、項目間がWindows10の時より広く表示されています。

そのため一度に見ることができるファイルの数がWindows10の頃より少なくなってしまっています。

エクスプローラーの表示の設定をすることで、画面上表示できるファイルの数をWindows10の頃と同じにすることができます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

解決方法

  1. エクスプローラー画面を開き「…」のボタン(画像の赤丸部分)を押します。
  2. メニューから「オプション」(画像の赤丸部分)を選択します。
  3. フォルダーオプション画面の「表示」タブ(画像の赤丸部分)をクリックします。
  4. 詳細設定内の項目を下にスクロールさせ、「項目間のスペースを減らす(コンパクトビュー)」を表示させます(画像の赤線箇所)。チェックを入れて、OKボタンを押します。
  5. 画面のファイルとファイルの項目間の隙間が狭くなります。
エクスプローラー画面を開き「…」のボタン(画像の赤丸部分)を押します。
エクスプローラー画面を開き「…」のボタン(画像の赤丸部分)を押します。
メニューから「オプション」(画像の赤丸部分)を選択します。
フォルダーオプション画面の「表示」タブ(画像の赤丸部分)をクリックします。
フォルダーオプション画面の「表示」タブ(画像の赤丸部分)をクリックします。
詳細設定内の項目を下にスクロールさせ、「項目間のスペースを減らす(コンパクトビュー)」を表示させます(画像の赤線箇所)。
詳細設定内の項目を下にスクロールさせ、「項目間のスペースを減らす(コンパクトビュー)」を表示させます(画像の赤線箇所)。
チェックを入れて、OKボタンを押します。
チェックを入れて、OKボタンを押します。
画面のファイルとファイルの項目間の隙間が狭くなります。
画面のファイルとファイルの項目間の隙間が狭くなります。


▼また、以下のリンク先の記事もお薦めです。