PR

転職において、年齢と転職回数を重ねることは負のキャリアにしかならない。

転職

雇用対策法が改正され、平成19年10月から、事業主は労働者の募集及び採用について、年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならないこととされ、年齢制限の禁止が義務化されている・・・・ウソです。ウソは言い過ぎかもしれませんが、40代の転職は大変です。おそらく35歳以上から大変になってくるのではないかと思います。

自分自身が希望する職種(サポートエンジニア・フィールドエンジニア)は、年齢が不問の場合が多いです。業界も経験もまさに一致する職種で応募したのに、「総合的に判断し、組織構成上、並びに今回想定される要件ではご活躍が難しく、次の選考に進むことができませんでした。」という内容で、不合格の通知が届きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

年齢の壁

友人との会話していた時に言われたことがある。 「自分より年上の人に教育ってやり難いよね。」 年功序列という言葉が世間一般的に普通だった時代に育ったためかもしれないが、確かに一理ある。あとは、40歳を過ぎると60歳の定年まで働くことを考えると人生の折り返しに入っている。その人にまた製品知識やスキルをトレーニングして、一人前になるまで育てるまでのコストを考えると、少しでも若い人を採用し、長く働いてもらうことで製品知識を深めてもらい活躍できる人材に育てた方がいいということも。

ミドルの転職で求められている人材は、いわゆる管理職。自分が希望する業種でみると、工場長や製造管理、品質管理が多い。製造側の仕事を選んだことがなかったので、募集要項内容に自分自身のスキルが当てはまらないものばかり。年齢は上限ギリギリで入っているけどね。

年齢が関係無い人の転職は、語学(英語がビジネス上級レベル)が達者なこと、特定の分野(愛知県なら車の製造技術、品質保証)で長く実績を積んでいること、管理職経験(プレイングマネジャーのようなものもあり)があることが必要となる。実際に求人内容を見ていると、そこそこの給料が欲しいのであれば、こういった経験を積んでいないと書類選考に通ることができないかもしれない。

スポンサーリンク

転職回数の壁

自分自身の転職回数は3回です。つまり4社目です。人事の経験が無いので転職回数について、デメリットなるのかどうかはハッキリとは断言できませんが、プラスにはならないことは間違いないです。転職回数が多いことは、「責任感が少ない」とか、「また辞めるんだろう」と思われてしまいます。あなたが人事になって採用を任された時に、転職回数が多い人を採用したいと思いますか?

ただ、転職回数が多くても転職理由がきちんと説明できれば問題無いと転職エージェントから伝えられています。ただ、キャリアアップや仕事の幅を広げるためが通じるのは30代前半までです。30代後半を過ぎても面接で転職理由を「キャリアアップのため」と言っていては、それこそ「また辞めるんだろう」と思われてしまいます。

ある意味、前向きという仕方ない転職理由が必要なのです。例えば、Uターン・Iターン、家族の都合、会社の倒産、早期退職に応募など、ウソをついてはいけませんが、なぜあなたが転職することになるのかを説明できないといけません。自分の場合は、20代と30代での転職はキャリアアップとUターンでした。Uターンは家族のためでもあり、転職理由として深く訊かれることも少ないです。

スポンサーリンク

結局は面談次第かもしれない

転職エージェントに登録すると、面談が必ずあります。面談時には必ず転職理由を訊かれます。きちんと転職理由を説明できれば、エージェント経由の書類応募の時には、エージェントが転職理由を説明してくれるので、転職回数が多いということだけで書類選考で落とされるという確率は少なくなると思います。(ただ一部の企業では、転職回数の限度を決めているところもあるので、その場合はあきらめるしかありません。)

こういったことからもエージェント経由で書類応募できるということはメリットがあります。

あと、応募できる求人件数は少しでも多い方が良いです。そのためには扱っている求人数が多い転職サイトが良いですよ。

広告

広告