IT・PC・モバイル

IT・PC・モバイル

MVNO契約スマホとauガラケーの2台持ち派が、子供のマモリーノ3にアドレスと番号登録して使えるようにする方法

auショップで、mamorino3を契約することができました。こどものキッズケータイは、今後2年間はこれです。使用頻度は少ないので問題無いと思います。キッズ向けケータイをauのマモリーノ3で契約したことは、正解だっと思った理由次の問題は、イ...
IT・PC・モバイル
モバイル関係
IT・PC・モバイル

Androidスマートフォンで、複数ファイルを一度にGoogle Driveへアップロード出来ない方へ。このやり方なら出来るはず。

Androidスマホで撮影した写真をGoogle Driveへアップロードする際、以前は一枚ずつ選択が必要でした。しかし、最新版では複数選択可能になったとの情報がありますが、自分の端末では未だに一枚しか選択できません。投稿用の画像が増え、一枚ずつのアップロードは手間です。そこで、複数ファイルを一度にアップロードする方法を見つけたので、備忘録として記録します。
IT・PC・モバイル
生活系トラブルIT系トラブル
IT・PC・モバイル

Yahooニュースを見ていたら突然ラッキービジターのアンケートが表示された。やったー!iPhoneが当たる・・・の巻

週末の休みに、パソコンのFirefoxブラウザでYahooニュースを読んでいたら突然画面が切り替わり、「親愛なFirefoxユーザー様、あなたはラッキービジターです」というメッセージが表示されました。内容を読むと、アンケートに答えればApp...
IT・PC・モバイル
生活系トラブルIT系トラブル
スポンサーリンク
IT・PC・モバイル

ChromeBookで出来ることって何だろう?PCを手軽に使えたら更新頻度を上げることができるかな?

WordPressのブログ更新をする時には、ほとんどデスクトップPCを使用しています。キーボードも画面も大きい方が作業がしやすいためです。MacBookでも何だかんだとMacBook本体を立てて、モニターをある程度の高さで垂直に固定して、別...
IT・PC・モバイル
家電・アイテム
IT・PC・モバイル

Google AdSenseの広告の設定を変更したら、収益につながるインプレッション数に変化があった

記事数は少ないのですが、アドセンスの登録をしているので日々の訪問ユーザー数は気にしてはいます。記事の数を増やさないと訪問者数は伸びないのは解っているものの、現状ではたいした稼ぎをしていないため、モチベーションが上がらないのが正直な気持ちです...
IT・PC・モバイル
AdSense
IT・PC・モバイル

Firefoxの動きが重いので更新したら、重宝しているアドオンが動かなくなったので、戻す。

インターネットのブラウジングをするときは、まずFirefoxを使用しています。Firefoxとの付き合いは長く、Netscapeの頃から使用しています。けっしてアンチIEというわけではありませんが、メジャーではないものを選択したがる精神や「...
IT・PC・モバイル
IT系トラブル
IT・PC・モバイル

WordPressにGoogle Mapを埋め込む機会が増えたので手順をまとめてみた

仕事柄、出張の機会も多く、昼ご飯を現地近くで食べることも多くなりました。仕事を楽しんでいても、仕事に失敗して落ち込んでいてもお腹は減ります。もう若く無いので食べる量にも限界があり、1食1食を楽しみたいと思うようになりました。かといって、美味...
IT・PC・モバイル
IT系トラブル
IT・PC・モバイル

Google Adsenseの二次審査に合格したので、その理由を分析してみた 2016年12月9日から2017年2月11日

「サイトの審査には最大で3日間」と表示されるGoogle Adsenseの二次審査は、約2ヶ月待って通過しました。AdSense ヘルプフォーラムを見ると、二次審査を通過できず不合格になった方はいないようですが、何も通知を受け取れないまま長...
IT・PC・モバイル
AdSense
IT・PC・モバイル

やっと連絡が来た!「お客様のサイトが AdSense に接続されました」

待ちに待った連絡がやっときました!それも不合格ではなく合格通知です!休日の夕方に突然メールが来ました。件名が「お客様のサイトが AdSense に接続されました」だったので、「えっ!?」って一瞬戸惑ってしまいました。だって、休日にメールが届...
IT・PC・モバイル
AdSense
IT・PC・モバイル

サイトの審査には最大で 3 日間らしいがまだ返信は来ない

12月9日にGoogle AdSense チームから、「Google AdSense によるお申し込み内容の審査が完了しました」というメールがきた。この後は、サイトにコードを貼り付けて確認ボタンを押し、「サイトの審査には最大で 3 日間かか...
IT・PC・モバイル
AdSense
スポンサーリンク