子どものこと 子どもがなぜ偉人の伝記に興味を持ったのか?子どもの知識を豊かにできた 現在、子どもは偉人・伝記本好き子どもは現在小学校3年生になりました。なぜか偉人の伝記本や歴史の本を興味を持って読んでいます。最近では、はたらく細胞に興味を持ったようで、親の知らない菌の名前を言ったりします。特にいまは、コロナウイルスが流行し... 2020.03.02 子どものこと 子どものこと 子育て・教育・子ども
転職 転職エージェントに断られても諦めない!40代でも転職できた方法を紹介します。 転職エージェントサイトから登録したら「現在は貴方の希望に一致する求人案件はございません」のように登録できない場合があります。実際に自分自身が40歳になってから転職を決意し、JACリクルートメントのサイトの求人から応募した時がそうでした。落ち... 2019.01.10 転職 転職 経済・会社・職場・転職
転職 ビズリーチに登録できたら希望業界の企業から連絡が届いた。安心してください!即戦力人材の判断は企業が決めます。 もし、あなた自身が「入社してすぐに即戦力でやっていける」と感じているのであれば、ビズリーチに登録すると、他の転職サイトでは扱っていない企業からすぐにでも連絡があるかもしれません。そういった企業は、エージェントというフィルタが入っていない「あ... 2018.12.04 転職 転職 経済・会社・職場・転職
転職 ビズリーチと他の転職エージェントの比較~書類作成や面接対策のサポートの有無~ 転職エージェントで有名な会社といえば、JACリクルートメント、パソナキャリア、DODA、リクルートエージェント、ビズリーチなどがあります。自分自身はこれら全てにお世話になっています。だからといって、全部にすんなりと登録できたわけではありませ... 2018.10.24 転職 転職 経済・会社・職場・転職
転職 40代からの転職。応募した企業の人事が書類選考して結果を出しているのかと疑いたくなる時がある エージェントから「〇〇の求人に応募してみませんか?」の連絡を受けて書類選考をお願いする場合は、履歴書と職務経歴書がきちんと相手企業に届いているような気がします。ワンクリック応募は便利だけど・・・ウェブサイトの求人企業の一覧の「書類選考の応募... 2018.08.18 転職 転職 経済・会社・職場・転職
転職 面接で失敗しないために知っておきたいこと。書類選考通過者が明かす自己紹介・転職理由・志望理由の作り方 役職クラスや管理職クラスでもなく、書類選考が通過し、面接の日程調整の案内の連絡があったということは、相手は興味を持ってくれていると思って良いと思います。特にエージェントを介している場合、エージェントは相手企業が希望している人材を紹介している... 2018.08.16 転職 転職 経済・会社・職場・転職
転職 40代からの転職。面接は緊張するから苦手って言っている場合ではないから対策しよう 書類選考への応募をお願いしてから約1週間後の日中に、エージェントの担当者から携帯電話に連絡がありました。「応募した企業の人事から連絡があり・・・」と、少し沈黙の時間を作ったあと、「無事に書類選考を通過しました!!」と明るく伝えられました。S... 2018.07.08 転職 転職 経済・会社・職場・転職
転職 40代からの転職。”繋がり”・・・大切な事は何かをあらためて気がつかされました 40代でも転職できた理由を挙げるのであれば、まず一つは、これまでの転職で築いたエージェントとの繋がりを残しておいたことです。これは自分の中で大きな財産であり、大切にしておいて本当に良かったことです。2012年にも転職を試みているのですが、こ... 2018.06.01 転職 転職 経済・会社・職場・転職
転職 40代からの転職。書類選考のための履歴書と職務経歴書を作成するときに気をつけたこと 転職するときに必要となる提出書類として履歴書と職務経歴書があります。この書類をしっかり書いていないと面接につなげることができません。履歴書と職務経歴書の書き方についてエージェントから履歴書と職務経歴書を提出する際に、履歴書の書き方については... 2018.05.27 転職 転職 経済・会社・職場・転職
転職 40代でも転職できる!エージェントに紹介された会社で働こう~書類選考と面接の注意点~ 長い期間、更新をしていませんでした。転職活動が上手くいかずに悩み落ち込んで、更新に力が入りませんでした。ただ、努力の結果、新しい会社に転職し、少し落ち着いてきたので、また更新していきます。転職先の会社同業種の同職種です。前職時代、ちなみに職... 2018.05.27 転職 転職 経済・会社・職場・転職